- HOME
- News
- 2017/06/14
- 『虹のくつ箱』
武蔵野市内にある幼稚園のお客様用くつ箱を納めさせて頂きました。
現況のスチールくつ箱の欠点を解消しました。
・味気ない。⇒元気なデザインに
・くつがどこに入っているか分からない。⇒丸い穴を空けて中の様子が見えるように
・扉の開閉の音がうるさい。⇒引き戸に
・ブーツが入らない。⇒一番下の段にブーツ用スペース、さらにブーツが倒れない形状に
扉は、塗装ではなくダイノックシートに特注印刷をしてもらい、精度と耐久性を両立させました。
扉や丸い穴のエッジも同色のダイノックシートを張ることで、横から見たときに4枚の扉が連続的な印象になります。きめ細かいお仕事をしていただきました。
ぱっと明るい、幼稚園らしい玄関になりました。
さらに見栄えがするように、次は照明を変えましょうか、と園長先生と相談中です。
家具のデザインもやっています。
設計:斉田みづき
施工:(有)協栄建設
現況のスチールくつ箱の欠点を解消しました。
・味気ない。⇒元気なデザインに
・くつがどこに入っているか分からない。⇒丸い穴を空けて中の様子が見えるように
・扉の開閉の音がうるさい。⇒引き戸に
・ブーツが入らない。⇒一番下の段にブーツ用スペース、さらにブーツが倒れない形状に
扉は、塗装ではなくダイノックシートに特注印刷をしてもらい、精度と耐久性を両立させました。
扉や丸い穴のエッジも同色のダイノックシートを張ることで、横から見たときに4枚の扉が連続的な印象になります。きめ細かいお仕事をしていただきました。
ぱっと明るい、幼稚園らしい玄関になりました。
さらに見栄えがするように、次は照明を変えましょうか、と園長先生と相談中です。
家具のデザインもやっています。
設計:斉田みづき
施工:(有)協栄建設
- 2017/06/07
- 新入社員の研修は2本立て
- 2017/05/26
- スチールカーテンボックスを納めさせていただきました